今までじっくりカレンダーで確認することはしなかったけど、改めて見てみるとずいぶんと違う。
Hessen | 6月23日~8月1日 |
Rheinland-Pfalz | 6月23日~8月1日 |
Nordrhein-Westfalen | 6月26日~8月8日 |
Saarland | 6月30日~8月9日 |
Bremen | 7月10日~8月20日 |
Thüringen | 7月10日~8月20日 |
Niedersachsen | 7月10日~8月20日 |
Sachsen-Anhalt | 7月10日~8月22日 |
Sachsen | 7月14日~8月22日 |
Hamburg | 7月17日~8月27日 |
Berlin | 7月16日、17日~8月29日 |
Brandenburg | 7月17日~8月30日 |
Mecklenburg-Vorpommern | 7月21日~8月30日 |
Schleswig-Holstein | 7月21日~8月30日 |
Baden-Württemberg | 7月24日~9月6日 |
Bayern | 8月4日~9月15日 |
ヘッセン州で夏休みが終わる頃、バイエルン州では夏休みが始まるという。すごい違いだ・・・・。でも、お隣さん同士は、夏休みの時期が揃ってるかな。日数に多少ばらつきがあるみたいだけど、多分これは州によって宗教的な祝日が休みだったり休みじゃなかったりするからかな。イースターのお休みも微妙に日数が違ったりしてるし。夏休み開始日を州の区分が書き込んである地図に載せてみたらちょっと見やすかったかも。
最近は6月ぐらいがわりと暑かったりするので、6月~7月にかけてのお休みが嬉しいだろうな。日本に里帰りする人なんかは、ちょっとチケットが安くていいかな、とふと思ったけど、日本はその時期は鬱陶しい梅雨だね。
昨日は夏休み初日ということもあってか、夜の11時頃、子供数人とその両親という組み合わせがうちの下の道路を自転車で通り過ぎてた。かなりにぎやかに話しながら。いつもなら寝ている時間だろうに・・・・。
No comments:
Post a Comment